taketiyo.log

Web Engineering 🛠 & Body Building 💪

【デジタルマーケティング】3種に分類されるメディアの考え方【基本】

Marketing

  /

デジタルマーケティングの世界において生まれてきた考え方の一つに「トリプルメディア」という概念があります。これはその名の通り3つのメディアを意味する言葉で、デジタルの世界において消費者が接触する主なメディアの種類を大きく3つに分類したものです。
 
具体的には下記のように分類されます。

  • ペイドメディア(Payed Media)
  • オウンドメディア(Owned Media)
  • アーンドメディア(Earned Media)

 

それぞれのメディアにはどの様な特徴があるのか、順番に整理していきましょう。

 

目次

 

ペイドメディアとは

ペイドメディア(Paid Media)は「認知度を上げるメディア」で、企業が費用を支払い広告を出稿できるスペース(広告枠)を提供しているメディアのことを指します。
具体的にはYahoo Japanのようなポータルサイトや、日経電子版のようなニュース系サイトが挙げられます。
ペイドメディアは多くの読者を抱えているため影響力も大きいです。即効性もあるため企業ブランドや商品の認知を素早く向上させたい、といった場合に向いているメディアと言えますが、一方で十分な影響力を確保するためには相応の費用が必要になってきます。

 

オウンドメディアとは

オウンドメディア(Owned Media)は「魅力を伝えるメディア」で、企業自身が保有し自らの情報を発信できるWebサイトのことを指します。
メディア自体の主なサービス内容は、自社の商品情報やサービス提供となります。自社企業そのもののサイト(コーポレートサイト)や商品ブランド毎のサイト、自社商品の販売を行うECサイトなども含まれます。
オウンドメディアは消費者に対してより詳しい企業情報や商品情報を提供したい場合に向いているメディアです。
ペイドメディアと違い、知名度向上に対する即効性は期待出来ませんが、自身で時期/情報のコントロールが可能なメディアであるため、マーケティングを行う上でまず最初に取り組みやすいメディアであると言えます。

 

アーンドメディアとは

アーンドメディア(Earned Media)は「評判を上げるメディア」で、ソーシャルメディアやブログなどのプラットフォームのことを指します。
消費者自身が情報発信を行うことによって成立するもので、具体的にはTwitter、FacebookといったSNSや、アメーバブログ、ライブドアブログ、CROOZ blog、といったブログサービスが挙げられます。
消費者間の情報共有によって、評判/信用を得るという意味合いから「Earned Media(アーンドメディア)」と呼ばれます。
発信される内容はプラットフォームのユーザーに委ねられているため情報のコントロールが非常に難しいメディアですが、企業側からすると世の中のトレンドや評判を知ることが出来たり、消費者と双方向のコミュニケーションを取れる、といった強みがあります。
内容にはポジティブな情報もあればネガティブな情報も存在していますが、しっかりと向き合うことで消費者理解を深め、信用獲得のためのアプローチを効率良く行うことが可能になります。

 

まとめ

それぞれのメディアを活用したマーケティングに取り組む際の特性をまとめると下記の様になります。

  • ペイドメディア
    • 必要予算: 大
    • 情報のコントロール: 可能
    • 即効性: 有
  • オウンドメディア
    • 必要予算: 小
    • 情報のコントロール: 可能(自社にて)
    • 即効性: 無
  • アーンドメディア
    • 必要予算: 小
    • 情報のコントロール: 困難
    • 即効性: 無

 

まずは取り組みやすいオウンドメディアから取り組み、次いでペイドメディア、最後にアーンドメディアの順で取り組みましょう。

  • 魅力を伝える準備を行い
  • 認知度を向上させ
  • SNSで評判を上げる

という流れを作り出すことが出来れば理想です。